![[Web 2056X600] CAAWT Membership Cover.png](https://static.wixstatic.com/media/55b531_20a16a03d8f24284a4a1afedbf8e2985~mv2.png/v1/fill/w_980,h_286,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%5BWeb%202056X600%5D%20CAAWT%20Membership%20Cover.png)
支え合いながら、コンストラクショナル・アプローチを応用し、動物とのより良い暮らし・より良い関係を築ける知識とスキルを磨き続けましょう!
CAAWTメンバーシップってなに?
CAAWTの代表ショーンとマアサに現在取り組んでいるクラアントさんのケースを相談したり、一緒に住んでいる動物たちの問題と感じる行動を相談したり、悩んでいることを聞いて質問したりできます。クラアントさんのケースや一緒に暮らす動物について相談すると、ショーンとマアサから目標に向かった個別のアドバイスをもらえ、暮らしに活かすヒントやより良いトレーニングセッションに繋げられます。
ショーンとマアサからのアドバイスは、行動分析学という行動の科学に基づき、コンストラクショナル・アプローチ(Goldiamond, 1974/2002; Layng et al., 2022)という進め方から来ています。これらの考え方に基づき、様々な問題と感じる行動を解決し、動物とのより良い暮らし・より良い関係を築き、動物福祉を向上していくことを目標としたコンストラクショナルなオンラインコミュニティーです。
動物の困った行動を一人で抱えるのではなく、ショーンとマアサに気軽に相談でき、そして支え合う大切なCAAWTメンバーの皆様と一緒に見ていきます。目標到達したり、難しかったことを克服できたり、これまでできなかったことができるようになる嬉しい報告もシェアしてみんなで考え、支え合える場所です。
メンバーシップの特典
オープンハウス
ショーンとマアサが毎月第1週目と3週目(5週目がある月は5週目も!)オープンハウスを開催しています。日程は週ごとに変わりますが、金曜日の午前9時、または、金曜日の午後10時から約2時間開催しています!オープンハウスでは日々トレーニングや行動分析学についての質問をしたり、あるトピックについてディスカッションしたり、トレーニング動画を見ていきフィードバックをもらえたりします。オープンハウスは録画し、見逃し配信があります。
CAAWTラボ
科学が進歩し続けるとともに、トレーニングやその技術も常に進歩し続けます。CAAWTラボでは、CAAWTメンバーたちが現在取り組んでいるプロジェクトをプレゼンしたり、コンストラクショナル・アプローチに基づいたトレーニングプログラムを作ったりしていただけます。CAAWTメンバーはプレゼンする日を指定したり、私たちがコーチングさせていただくライブトレーニングを予約したり、ディスカッションしたいトピックを希望したり、ショーンとマアサが現在取り組んでいるまだ公に公開していないプロジェクトをリクエストしていただけます。CAAWTラボは毎月第2週目の金曜日の午後9時から約2時間と、第4週目の火曜日の午前9時から約2時間開催しています。CAAWTラボはプレミアムメンバー限定のプログラムです。
グループクラス
ショーンとマアサは、哲学的な考えや行動を分析する科学「行動分析学」を理解するための基礎からコンストラクショナル・アプローチ(Goldiamond, 1974/2002; Layng, et al., 2022)に基づいたトレーニングプログラムの作成と実施というトレーニングスキルまで学べる様々なグループクラスを開催しています。プレミアムメンバーは半額で受講していただけます。
Facebookグループ
CAAWTメンバーシップのメンバーたちと交流し、トレーニング動画をシェアしたり、日々疑問に思っていることやトレーニング行動分析学など様々なトピックについて話し合える場所です。このコミュニティーでは、怯えることなく何でも質問してください。考えたり質問したりすることは学びの第一歩ですので、色々な質問をして対話しながら学んでいきましょう!
CAAWTメンバーシップカンファレンス
CAAWTメンバーは、リアルタイム参加と見逃し配信にもアクセスできます。興味がありましたら、カンファレンスでこれまで実施されたトレーニングプログラムを発表する機会もあります。プレゼンされる方には、準備から当日の発表まで私たちが全力でサポートさせていただきます。2023年に日本初のカンファレンスを開催し、現在見逃し配信で見ていただけます。カンファレンスのプログラムはこちらから
そして、英語版のCAAWTメンバーシップカンファレンス(2022年と2023年)の見逃し配信もあります。カンファレンスは全て英語ですが、英語版のCAAWTメンバーが日頃実施しているプログラムや成果を学んでいただけます!2023年のカンファレンスのプログラムはこちらから
厳選された講義動画
以前ショーンやマアサ、特別講師がCAAWTカンファレンスやCAAWTメンバーシップカンファレンス、ウェビナーでした講義動画をお家で再視聴し自分のペースで学んでいただけます!講義への質問がありましたら、グループページで質問を投稿してください。講義動画は随時追加していきます。
CAAWTブッククラブ
CAAWTブッククラブでは、数週間かけて1冊の本を読んでいきます。週に1回ズームでお会いし、その週に読む章の質問や話し合いをしながら、理解を深めていきます。CAAWTメンバー(ベーシックとプレミアム)は無料で参加でき、CAAWTメンバーではない方もお申し込みしていただけます。現在、次に読む本を考え中です。
CAAWTウェビナー
CAAWTウェビナーではアニマルトレーニングや動物福祉、動物との暮らしに関する様々なトピックについて話します。プレミアムメンバーは半額でウェビナーを受講していただけます。
再入会の皆様へ
以前CAAWTメンバー(プレミアムまたはベーシック)だった方で、再入会をお考えの方:
CAAWTメンバーに再入会される場合、PayPalのリンクが上記のものと異なります。
再入会のお手続きはメールでいたしますので、ご希望のメンバーシッププラン(ベーシックまたはプレミアムプラン、月払いまたは年払い)をメールにてお知らせください!
こちらのメールアドレスでお手続きをさせていただきます:
CAAWTメンバーシップに参加するまでの5つのステップ
1
Facebookアカウントを用意する
2
PayPalで月額プランまたは年間プランの手続きをする
-
ご希望のメンバーシッププランを選ぶ(ベーシック月額、ベーシック年間、プレミアム月額、プレミアム年間)
-
上にあるご希望のメンバーシッププランの下にある「参加する」ボタンを押し、手続きをする (「参加する」ボタンを押すと、PayPal決済ページに進みます)
-
全てのプランは最初の14日間は100円でのお試し期間があり、お試し期間の後に選ばれたプランの料金がPayPalより自動決済されます。
3
Facebookグループ「CAAWTメンバーシップ」に参加申請する
-
PayPalでメンバーシッププランの決済完了後、以下のボタンからFacebookグループページ「CAAWTメンバーシップ」に移行してください。
-
「CAAWTメンバーシップ」が開いたら、参加申請をしましょう!
4
PayPalに登録しているメールアドレスを入力する
参加申請をすると、3つの質問に答えてください。①あなたのお名前、②PayPalに登録しているメールアドレス、③CAAWTがご連絡できるメールアドレスを記入してください。
*CAAWTメンバーシップに参加できるのは、月額または年間プランを手続きをし、お支払いいただいている方のみです。無記入、決済情報が確認できない場合は、参加申請ができかねます。誤った情報を送信された場合は、正しい情報を再度送信してください。ご不明な点がありましたら、いつでもお気軽にこちらのメールアドレスにご連絡ください: caawtcontact@gmail.com
5
CAAWTメンバーシップへ、ようこそ!
CAAWTメンバーシップのコンテンツやプログラムをお楽しみください!
オープンハウスまたはCAAWTラボでお会いしましょう!
*申請から承認まで1週間ほどお時間をいただきます。リクエストが承認されると、Facebookから『「CAAWTメンバーシップ」への参加リクエストが承認されました。』と通知が送られてきます。承認の連絡がない場合も、CAAWTメンバーシップを閲覧できていれば承認は完了しています。
一般のルール
-
このオンラインスペースは、皆様と一緒に学んでいく環境です。そのため、皆様がお持ちのアイディアや考えをシェアし、質問をしましょう。
-
他のメンバーを尊敬し、親切に接しましょう。皆様はこれまで学んでこられた情報を理解しベストを尽くしているので、トレーニングへのアプローチやトレーニングプログラムや方法を批判することは控えましょう。怯えることなくたくさん質問してください。
-
コミュニティー内での他のビジネスの宣伝はお控えください。CAAWTコミュニティーのメンバーにシェアしたいことがありましたら、まずは西牟田真麻にご相談ください。
-
CAAWTコミュニティー内で学んだことをSNSでシェアする際は、#CAAWTを使ってください。
CAAWTメンバーシップのルール:コンストラクショナルに!
-
CAAWTメンバーシップでは、コンストラクショナル・アプローチ(Goldiamond, 1974/2002; Layng et al., 2022)に基づき、一緒に学び支え合いながら、動物との暮らしをより良いものにするためにこのアプローチを学び・応用し続けていきます。
-
「コンストラクショナル・アプローチに基づいたトレーニングや暮らし」とはどういうことなのか?コンストラクショナル・アプローチは、望ましい行動を確立することに注目します。望ましくない行動を取り除いたり、減らしたりすることには注目しません。このコミュニティーでは、このアプローチに基づいたトレーニングやインタラクションを動物としていくとともに、メンバー同士の会話や交流も「コンストラクショナル」に基づいて行いましょう。例えば、メンバーが実施しているプロジェクトやトレーニング動画を視聴したら、プロジェクトや動画で良かった点を具体的に話すことで「望ましい行動」を強化していきましょう。そして、次に実施する時により成功するためのコツやアドバイスをしましょう。
-
このコミュニティーでは、メンバー同士が支え合いながら、学びの旅を共有し続けます。
CAAWTメンバーシップのキャンセルについて
-
CAAWTメンバーシップのキャンセルをご希望の方は、こちら よりご連絡ください。
-
PayPalのサブスクリプションをキャンセルしてください。
-
お支払いいただいた月の最後の日までCAAWTメンバーシップをご利用していただけます。
お問い合わせ
CAAWTメンバーシップについてご質問がありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。