CAAWTカンファレンス2021
第2回目のCAAWTカンファレンスでは2人の特別講師をお招きしています。ヘスース・ロザレス・ルイス教授とジョー・レイン教授です!お二人は、アニマルウェルフェアとトレーニングの向上についてとても考えさせられる、新しい知識をお話しくださいます。
カンファレンスは、7月15日から7月19日の5日間開催し、日本語と英語のオーディエンスを迎えます。1日1講義で行い、全て4つの講義があります。最後の日は、全ての講師が参加したパネルディスカッションと質疑応答を設けています。
Constructional Approach to Animal Welfare and Trainingは米国で認定された501(c)3のNPO団体です。
カンファレンスで得た全ての利益は動物をケアしている個人や団体、施設へ
無料で提供するのプログラムに使われます。
カンファレンスのプログラム
受付が終わりましたら、オープニングの挨拶をさせていただきます。オープニングの挨拶の最後に、その日の講義動画のリンクを送ります。その際、質疑応答を始める時間もお伝えします。講義動画のリンクをクリックしていただき、各自で講義動画を見ていただきます。質疑応答の時間になりましたら、ズームにお戻りください。
1日目(7月15日)から4日目(7月18日)の講義は、1時間から1時間半を予定しています。もし早く終わりましたら、その時間をその日の質疑応答の時間に使います。
5日目 (7月19日)は、全ての講師が集まり、パネルディスカッションと質疑応答をします。4日間講義を視聴された後、様々な質問があると思います。受講者の皆様と講師陣でトレーニングやアニマルウェルフェアについてより深い話し合いができる場になればと思っています。
以下がカンファレンスのスケジュールです。5日とも午前中のイベントです(7月15日は、午前7時から午前11時までで、7月16日から7月19日は午前8時から午前11時までです)。休憩時間はカンファレンス当日にお伝えします。
8時30分〜10時
コンストラクショナル・アプローチ: 現代のアニマルトレーニングとアニマルウェルフェアへの影響
7月17日(土曜日)
8時40分〜10時10分
ショーン・ウィル
よくある「問題」行動の解決をよりコンストラクショナル・アプローチへ:アフェクション・ループの応用
(講義内容)
7月18日(日曜日)
8時40分〜10時10分
「攻撃する」「怖がる」から「フレンドリー」へ:
犬、猫、馬などをはじめとする動物のためのシェーピングプログラム
8時40分〜10時40分
パネルディスカッションと質疑応答
ヘスース・ロザレス・ルイスさん、T.V.ジョー・レインさん、ショーン・ウィルさん、西牟田真麻さんとともに